農家泣かせの“木熟みかん”
一般に11月の初旬から早生という品種のみかんが出荷されます。JA紀南ではその早生みかんをギリギリまで木で実らせ(熟し)、甘味ののせた状態で出荷するみかんを“木熟みかん”という名前で取り扱っております。従って"木熟みかん”は12月初旬ごろからの出荷となります。木で熟すのを待ってからの出荷となりますので、みかん農家にとっては当然リスクが伴います。しかし全国のお客様に美味しいみかんをお届けするため、毎年リスクを背に頑張って木熟みかんを出荷しております。やはり木で熟したみかんは一味違います。
木熟みかんのトップブランド「天」
「天」みかんは紀南みかんの中で選別されたその時期の中でも糖度が高い「JA紀南ブランドみかん」です。高糖度みかんを生産するために、マルチ被覆などの工夫をして生産しております。薄皮で高い糖度、そして酸味と甘みのバランスが自慢です。甘さへのこだわり
【マルチ敷き】糖度を上げるため、樹の下にマルチシート(白布)を敷き詰めています。雨を遮断し水分をカットすることにより、ミカンはさらに甘くなります。また太陽の光をよく反射するので、綺麗に色付きます。(※全ての生産で行っているわけではありません。他の方法で糖度を上げる生産もございます)【糖度センサー】糖度と酸度を一つ一つ計測して選別していますので、味のバラつきの少ない商品をお届けできます。
みかんの保存方法
①みかんの入っている箱を逆さにして、底の部分から開けます。底の方のみかんは、みかんの重みで潰れてしまうと傷みやすくなります。商品到着後は、できるだけ早く中身を取り出していただけますようお願いいたします。
②箱からみかんを全部出して、風通しの良い日陰で保存してください。
届いたダンボールに、新聞紙を敷いてみかんを入れておくのもおすすめです。(一番上にも新聞紙をかけて、蓋はせずに保存してください。)
和歌山「紀南」のみかん
紀南地方の温暖な気候と、太陽の恵みをいっぱいに受けて育つみかんは、紀南の特産物です。9月頃より極早生みかんが始まり、12月にかけて早生、木熟みかんと続きます。紀南みかんは内袋(じょうのう)が薄く食味が良いのが特徴で、年末に近づくにつれて、みかんの色も甘みも増していきます。2月頃から、デコポン・せとかなどの晩柑類が始まり、味を重点とした“木熟シリーズ”が人気です。夏には国産オレンジのバレンシアオレンジも楽しめます。お客様の声
みー様 | 投稿日:2017年12月11日 |
おすすめ度: | |
アッパレを差し上げます。お歳暮に差し上げた方からは未だ返事は来ていませんが大丈夫でしょう。何故なら、注文以降の対応が極めて良いからです。今後も安心して注文できます。有難うございました。
|